
データサイエンティストを目指す
データ分析マスター
Pythonプログラムの基礎からAI・機械学習、データ分析に関する理論とプログラミングまでマンツーマンレッスンで徹底的に学習します!

需要が高まり続ける
「データサイエンティスト」
AI・機械学習とデータ分析スキルを
マンツーマンレッスンで習得
膨大なデータ(ビッグデータ)をAI・機械学習、各種統計知識を用いて分析する「データサイエンティスト」は、現在企業が最も欲しがる人材です。Python Winnerでは、Pythonプログラムの基礎からAI・機械学習のプログラミング、業務に直結するデータ分析や課題解決まで、 1人ひとりに合わせたマンツーマンレッスンで学習します。

こんな方におすすめ!
データサイエンティストを
目指されている方
企業が「今」最も求める人材は
データサイエンティスト
AIやデータ分析を用いた
アプリ開発を行いたい方
最先端のデータ分析を組み込んだ
一歩先行くアプリを開発
ビッグデータを活用できる
エンジニアを育成したい方
即戦力として活躍できる人材を育成
統計やデータ分析を活用して
業務改善したい方
業務改善の切り札はAI&データ分析
教育訓練給付制度の利用で
受講料の最大80%が返還!
「AI・機械学習マスター」講座は厚生労働省認定の「教育訓練給付制度(専門実践教育訓練)」対象講座です。
雇用保険に2年以上加入※し、かつ現在お勤めされている方か離職後1年以内に受講を開始されればご利用いただける制度です。
受講修了で受講料の50%、さらに修了後1年以内に雇用保険被保険者として雇用された場合は追加で20%が、加えて受講後の賃金が5%以上増えた場合は10%の給付金を受け取れます。
※以前に教育訓練給付制度をご利用された方は、前回利用から3年以上雇用保険に加入する必要があります。

【人気・注目の職種を解説!】データアナリストとデータサイエンティストの違いとは?
データを利活用するときに活躍する職種が、データアナリストとデータサイエンティスト。両者は、どちらもデータを活用してビジネスの問題を解決するという共通の目的を持っていますが、仕事内容・役割・求められるスキルなど、似て非なる部分も少なくありません。
本記事では、今後のキャリアアップやリスキリング(学び直し)、業務効率化に向けて人気の職種であるデータアナリストとデータサイエンティストについて、さまざまな観点から比較・考察します。

Python Winnerが目指すのは
「 あなたのためのレッスン 」
Python Winnerの「マンツーマンレッスン」では、講師が受講生一人ひとりの目的や目標に合わせて、学習のポイントを先に説明します。
前回のレッスンからの学習状況も講師が毎回確認。身についていないスキルがあれば、重点的に復習します。
STEP 01
マンツーマンレッスン

目的や目標に合わせたマンツーマンレッスンで重点ポイントを解説
STEP 02
チャットでサポート

自宅・職場で学習。分からない所はチャットでサポート。
STEP 03
進捗チェック

マンツーマンレッスンで習得状況を確認
スケジュールに沿った進捗もチェック
一人ひとりの目標に合わせた学習スケジュール
マンツーマンレッスンは自由予約制なので、
一人ひとりの目標に合わせた
柔軟な学習スケジュールを設定できます。
短期集中受講も可能!
最短2週間で、実務に活かせるスキルが身につきます。
企業からの受講が
50%以上!
実践力と
応用力が身につく
カリキュラムを用意
Pythonプログラミング
Python初級・中級・上級・応用
データ構造
制御構文
関数
クラス
ライブラリの利用
スクレイピング
画像編集
AIプログラミング実習
AIプログラミングⅠ・Ⅱ
Scikit-learn
PyTorch
CNN
手書き文字判定
画像認識
物体検出
動画認識
音声認識
自然言語処理
AI・機械学習概論
AI・機械学習エンジニアの基礎知識
AI技術の変遷
AI特有の問題
機械学習の基礎
ニューラルネットワークと
ディープラーニング
AIの利用
Pythonデータ分析
Pythonを用いたデータ分析
データの入手と加工
NumPy
pandas
matplotlib
記述統計
仮説検定
回帰分析
統計理論
データサイエンティストのための統計
分析と検定の流れ
データの種類
尺度
グラフ
質的データの分析
量的データの分析
分布の特徴
仮説検定
データベース
MySQL
概念設計
正規化
SQL
インデックス
関係演算
集合演算
データの作成・検索・更新・削除
トランザクション
排他制御
最終実践課題
データサイエンティストのための実践課題
画像の判別
トピック分類
クラスタリング
頻度分析
時系列データ分析

データ分析マスター
給付金対象
初心者向け
企業研修対応
受講料 :440,000円(税込484,000円)
受講期間 : 6ケ月
マンツーマンレッスン : 36回(30分/回)
Pythonプログラムの基礎からAI・機械学習、データ分析に関する理論とプログラミングまでマンツーマンレッスンで徹底的に学習します!

含まれるサービス
- 受講カウンセリング
- 学習計画の策定
- 進捗管理サポート
- チャットによる質疑応答
- コードチェック
- IT基礎理論(ITパスポート対応)
PythonWinner
新規入学キャンペーン
【新規ご入学の方に】G検定、AI概論などITの知識を深める動画教材3点を無料プレゼント!
講師からのアドバイス
AI時代のスペシャリストに!
人気No.1言語のPythonを習得
Python専任
河合 講師
Pythonは、話題のAI・機械学習、データ分析、Webシステム開発等の非常に幅広い分野で利用されている、今最も人気のあるプログラミング言語です。
また、Pythonを活用するAIエンジニアやデータサイエンティストは、企業が最も欲しがる人材です。
Python Winnerでは、マンツーマンレッスンによる受講生1人ひとりとのコミュニケーションを通じて、就職・転職を目的とされた初めての方でも、企業から研修目的で受講される方でも、その目的や目標を実現するレッスンを実現します。
即戦力で活躍できる人材を目指して、一緒に頑張りましょう!

他社サービスとの比較
比較項目 | Python Winner の講座 | A社の講座 | B社の講座 |
---|---|---|---|
受講料 | 270,000円〜 | 480,000円〜 | 675,000円〜 |
マンツーマン レッスン | ◎ 30分 / 18回〜36回 | × | × |
カウンセリング | △ 25分 / 月数回 | × | |
基本サービス | ◎ 学習計画策定 進捗管理サポート チャットで質問 コードチェック | × チャットで質問 コードチェック | × 少人数クラス 集団授業 |
受講日程 | ◎ 自由予約 短期集中受講OK | △ 自由予約 短期集中受講不可 | × 固定日程 |
資格対策
対応する標準資格

AI・機械学習マスター
G検定
データアナリスト
Python 3 エンジニア認定 データ分析試験
データ分析マスター
G検定 / Python 3 エンジニア認定 データ分析試験
Python 3 データ分析試験

一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会が運営している資格試験です。Pythonの基礎、数学の基礎に加えて、Pythonを使ったデータ分析の基礎や方法を問う試験で、Pythonの応用力を証明できる人気の資格です。
G検定

一般社団法人日本ディープラーニング協会が実施するAI・ディープラーニングに関する業界標準の検定試験です。 特にディープラーニングの基礎知識を有し、適切な活用方針を決定して事業応用する能力を持つ人材の輩出を目的として実施されています。
よくある質問
Q&A
-
すぐに学習を始められますか?
-
いつからでも、すぐに学習を始めることができます。
WEB申込よりお申し込み後、メールにてご契約内容の確認とご入金の案内をお送りします。
ご入金確認後、翌営業日までに専用の受講環境をご案内します。
最短でお申込&ご入金の次の日から、学習を開始することが可能です。
-
目標の期日までに学習を終えられますか?
-
マンツーマンレッスンは自由予約制で、短期集中受講も可能です。
学習の目的や目標、現在のスキルや経験、学習を終えたい期日などを専任の講師にお教えいただければ、あなたにぴったりの学習計画を策定します。
目標の期日までに確実に学習を終えられるよう、しっかりとサポートします。
-
高性能のパソコンを用意する必要がありますか?
-
受講のために特別なパソコンを用意する必要はありません。
Python Winnerでは、クラウド上に受講生1人ひとりの専用の開発環境を用意しており、Webブラウザ※からアクセスして利用することができます。
WebブラウザとZoomをご用意いただければ、普段お使いのパソコンで受講することが可能です。※推奨ブラウザ:Google Chrome、Mozilla Firefox、Safari。
-
新入社員の研修やリスキリングに活用できますか?
-
Python Winnerの受講生の50%以上は企業から研修目的で受講されます。
新入社員研修としてのご利用や、社員のリスキルやアドスキルのための受講も数多くあります。
カリキュラムにおいても実践的な課題を多く用意しており、反復的なトレーニングも可能です。
オンライン個別相談で、お気軽に何でもご相談ください。
オンライン個別相談会
Python Winnerでは、
無料のオンライン個別相談会を実施しています。
カリキュラムや受講システム、給付金のご相談など、
ご不明な点は何でもお気軽にご相談ください!

企業研修
ご担当者様へ
受講生の約50%が企業からの受講生です。
企業研修実績1400社以上、
Python・AI・データ分析の社員研修、人材育成について
どうぞお気軽にご相談ください。